宅建士英文タイトル

LESSON24 無効・取消し・追認・条件・期間

ここでは無効・取消し・追認・条件・期間など
民法の重要な基礎知識について学習します。

HOME | Les24


●無効と取消し
 法律用語として、よくでてくる言葉に無効と取消しがあります。否定していることでは同じですが、大きな違いがあります。無効は初めから効力を生じないことです。取消しは、取消しの意思表示があってはじめて効力が否定されます。否定されるまでは有効ということですので、注意が必要です。


●追認
 制限行為能力者のところで出てきました。制限行為能力者の保護者の同意を得ないでした契約、詐欺・強迫などで契約した場合でも、こちらに有利で、取り消す必要がないときは、追認して、その契約を有効にすることができます。取り消すことのできる行為は、追認権者(保護者など)が追認したときは、以後、取消しはできません。有効に確定します。
▶︎法廷追認
  追認権者(保護者など)が追認をしなくても、契約の有効を認めるような行為をした場合は、取消しは認めないことになります。そして追認したものと、みなされます。これを法廷追認といいます。
追認したものとみなされる行為の例としては
○マンションの引渡しを請求するような履行の請求をした場合
○代金を支払ったり、土地の登記を移転したりするような、債務の全部または一部の履行
○買ったマンションを転売したり、代金債権を他に譲渡したりするような、取消しのできる行為によって取得した権利の全部または一部の譲渡をすること
 わかりやすい例で言えば、未成年の息子が高価な腕時計を買ったとします。親は知っているけれども、黙って時計の代金を払いました。時計店の店長は親が知っていてお金を払ったので、取り消されることはないと思うでしょう。このような状況を法廷追認と言います。
city
●条件について
 法律行為の効力の発生・消滅を将来の不確定な事実の成否にかからせる、という内容の意思表示を条件といいます。簡単にいうと、ある物事が成立するために必要な事柄ということです。条件は、期限および贈与の際につけられる負担とともに、附款(ふかん)とよばれます。附款は法律行為と一体をなし、その内容に一定の期限を加えるものです。
 例えば、大学に合格したら、腕時計を買ってあげるといったようなことです。大学に合格したら、腕時計を買ってあげる条件は、合格するまでは契約の効力を停止することですから、 停止条件と言います。これに対して、条件が成就して効力が消滅することを 解除条件といいます。
 大学を卒業して、就職したら仕送りをやめるといったようなことです。
条件の実現によって、不利益を受ける人が、わざと条件の実現をしないようにしたときは、相手方はその条件が実現したものとみなすことができます。
停止条件

 例えば、A所有の土地をBに2,000万円で売却する契約を締結しました。 その契約内容に、AがCから戸建住宅を購入する契約を締結することを停止条件としてつけました。その後、A所有の土地の評価額が1,500万円に下がり、停止条件が成立すると、Bは500万円の不利益を受けることになります。そこでBはAとCの契約が成立しないように、故意に妨害したときは、Aは停止条件が成立したものとみなして、Bと取り決めた2,000万円を請求することができます。 

●期限について
 なにげなく使っている言葉ですが、法的には重要な役割を果たします。期限は将来必ず到達するものですから、条件とは異なります。期限には、確定期限と不確定期限があります。確定期限は、いつ到来するか確定しているものです。それとは反対に、不確定期限はいつ到来するか不確定なものをいいます。

 例えば、12月5日に借金を返すというのは、確定期限。母が亡くなったら住宅を引き渡すというのが不確定期限です。
 期限に関するもう一つ重要なものに、期限の利益というものがあります。債務者が、期限が到来しないことによって受ける利益です。債務者は返済日が来るまでは、借金を払わなくてよいのが、期限の利益です。期限の利益は放棄できますから、返済日前に借金を払うことも可能です。 

 プラモデル、ラジオコントロールモデル、さらにハイクオリティな完成モデル。タミヤは楽しさにあふれる精緻なミニチュアの世界を、世界各国の模型ファンに届けています。組立てキットはメイキングホビーの持つ作る楽しさ、そして完成モデルはコレクションホビーとしての集める魅力。タミヤ製品の品質と内容の良さが世界の多くのファンに支持されています。
TAMIYA SHOP ONLINE

cowgirl
見慣れた言葉ですが、法律で使うときは言葉のひとつひとつが持つ意味が重要になってきます。法律用語にだんだん慣れてきていると思います。次は代理について学習します。LESSON25です。